先日、よもぎ摘みに行ったぞう組さんときりん組さん。今日はそのよもぎを使ってよもぎ団子作りをしました。前回ゆででおいたよもぎを包丁で切って細かくし、すり鉢ですっていきました。ぞう組さんは包丁の扱い方も上手で、繊維質で切りにくいよもぎもうまく切っていました。すり鉢で小さくして、団子の粉と混ぜ合わせると「早く食べたいな~」「もちもちしてきた」と言いながら丸めていましたよ。ゆでたてのよもぎ団子を味見して、「うん。ちょっとだけよもぎだ~」とよもぎの風味をかんじたようです。給食のおかずにプラスワンでよもぎ団子が付き、今日は特別な献立となりました。
きりん組さんも、よもぎ団子作りに挑戦。みんなで順番にすり鉢でつぶし、団子を丸めました。「きれいなみどりだね」「きみどりだ~」「おいしくな~れ」と、団子がゆでられるのを待ちました。できたてよもぎ団子を味わったきりん組さん、「やわらかいね」「よもぎ…の…味?」「うん。よもぎの味するする」と様々な反応をしていました。給食といっしょに、きなこにまぶしたよもぎ団子を食べたときには「おいしい!!」「ぐ~(good)!だよ」と、満面の笑みになっていました。